2025年5月– date –
-
本の執筆しています
高齢者って部屋借りられないですよねでもね、貸さない家主が悪いんじゃなくて現状では貸せる体制じゃないからです制度も整っていないし、日本国中未曾有の高齢社会なので追いついていないんですじゃ、何が問題?持ち家ならどうしたらいいの?人生後半戦、... -
ミヤネ屋さん
昨日はミヤネ屋に出演させていただきました。大阪のスタジオではなく、東京のスタジオからの中継。これ音がちょっとズレるんです。しかも私はスタジオひとり。なんだか状況もよく分からず、喋りにくかったなぁ〜 涙昨日の番組で取り上げられていましたが... -
ミヤネ屋に出ました!
明日のミヤネ屋に出ました!2024年4月に相続登記が義務化になったことでのお話です不動産を一つでも所有している方は、絶対に遺言書を作成してくださいね! -
練馬区で講演があります 終了しました
5月30日練馬区のIMA HALLで講演します。終の住処から考える終活に関して、お話しします。ぜひお立ち寄りください。https://www.nerimakanko.jp/event/detail.php?event_id=e000002416 -
光が丘駅にポスターが!
5月30日練馬区にあるIMA HALLで講演があります。13時会場、13時半から私はお話しします。講演の前後「あたなが独りで倒れて困ること30」も販売されますよ。皆高齢になるのに…人は必ず死ぬのに…今までは家族が対応していたので、人生後半戦を楽しむスキル... -
母の日
毎年母の日に届くお花息子からじゃないよ、血は繋がっていないけど尊敬している娘から私と長いお付き合いの人は、もうご存知かと思うけど彼女は昔、滞納している側の子でした任意に退去したので訴訟まではいかなかったけれど任意退去までは、本当に色々あ... -
放置自転車やバイクの撤去
蜂の巣まで作った3年放置バイクを管理会社が撤去したとして賠償命令の判決が言い渡されました。これは管理会社(家主)側がかわいそう……と思いますよね。https://news.line.me/detail/oa-sankeinews/nzrxbd86uglhただね、残念ながら管理会社側も押さえる... -
ワードプレス習いました!
今日メンバーF木さんから、ワードプレスの使い方を習いました!これから頻繁にブログを更新できるはず笑ぜひ読んでくださいね。 なかなか難しく、悪戦苦闘! がんばりまぁ〜す 先日猿島に行ってきました!これはその時の写真。こちらの話は別の日に!
1